2014年05月11日
GWキャンプ!in 小豆島
すでに一週間経過…(^◇^;)
レポ書かないとと思いつつバタバタしててだいぶ遅くなりました(笑)
このところ毎年恒例の行事となったGWキャンプin小豆島。
毎年同じ
小豆島ふるさと村キャンプ場に向かって出発です!

車載満載、後ろはもちろん見えません!
岡山から小豆島へ向かって行くには新岡山港からフェリーです!
事前にスナック菓子を買い込みます。
なぜ?
この時期は渡り鳥が沢山現れるので


投げて餌やりです( ̄^ ̄)ゞ
上手くやると手からも食べますよ〜
この頭の黒いのはユリカモメです!
春の婚姻色なのでしょうか?通常は頭は白い鳥ですが春だけ黒いんですよね〜
鳥と戯れていると時間はあっと言う間に過ぎ去り70分の船旅は終了です!
小豆島に到着しましたがチェックインは14時、フェリー到着は10時…早過ぎですね〜((((;゚Д゚)))))))
と言うことで観光を


二十四の瞳映画村………
鯛の餌やりに夢中…ここじゃなくても出来るだろ!ってツッコミたくなりますな。
映画村には全く興味無し(^◇^;)
まぁ映画見せてないのに連れてきたのが問題でした…。今度見せてみたいと思います。
ここまで子供達はユリカモメ、鯛と餌やりキャンプになってます(笑)
さてお昼ご飯食べないと…とお店考えていたのですがキャンプ来てお金使ってもとの奥様のお言葉からスーパーのお弁当
、設営しながらほう張り写真無しです。
と言うことで小豆島ふるさと村キャンプ場到着です!



こんな感じのロケーション♡
トイレ、炊事場普通写真撮りますよね…何度も来ていて慣れ過ぎいたため撮り忘れました_| ̄|○
お湯は出ませんが綺麗な水場
トイレも水洗で綺麗ですから子供でも平気です!

テント設営〜
テントサイトからの眺めは

こんな感じ♪
オーシャンビューですよ〜
ただ狭いのが難点ですが他のサイトに比べると安いサイトなので我慢我慢です( ̄^ ̄)ゞ
サイトも完成してお待ちかねの

カンパーイ♡
お相手はノンブロガーのSさんの奥様。
ここからはダラダラ酒飲んで過ごします。
料理と言っても設営しながら弁当ほう張ってましたから全く腹が減ってません∑(゚Д゚)
とはいえキャンプ来てなにもせずゆっくり出来るほど大人しく無いので

タケノコ

焼き芋
と炭の無駄使いをして時間を潰します。
でやっとお腹がすいてきましたので
焼肉〜

Sさんの家の焼き鳥〜

肉肉祭りをしながら食事をしていると焚き火でゴム肉を焼こうと準備します。
焚き火つけて

パクリの焚き火用吊るし台を設営
肉吊るし

焼けま〜す

でゴム肉完成!

初のゴム作りでしたがなかなか上手く出来ました(笑)
マキが良かったのかもしれませんね

津山の木材屋さんから貰った楓などのマキ、火持ちも良くてじっくり焼けたのが良かったのだろうと想像。
4時間位の焼き時間、肉も小さく中まで焼けてました。
さて1日目はここ迄
長くなったので続きます!
レポ書かないとと思いつつバタバタしててだいぶ遅くなりました(笑)
このところ毎年恒例の行事となったGWキャンプin小豆島。
毎年同じ
小豆島ふるさと村キャンプ場に向かって出発です!

車載満載、後ろはもちろん見えません!
岡山から小豆島へ向かって行くには新岡山港からフェリーです!
事前にスナック菓子を買い込みます。
なぜ?
この時期は渡り鳥が沢山現れるので


投げて餌やりです( ̄^ ̄)ゞ
上手くやると手からも食べますよ〜
この頭の黒いのはユリカモメです!
春の婚姻色なのでしょうか?通常は頭は白い鳥ですが春だけ黒いんですよね〜
鳥と戯れていると時間はあっと言う間に過ぎ去り70分の船旅は終了です!
小豆島に到着しましたがチェックインは14時、フェリー到着は10時…早過ぎですね〜((((;゚Д゚)))))))
と言うことで観光を


二十四の瞳映画村………
鯛の餌やりに夢中…ここじゃなくても出来るだろ!ってツッコミたくなりますな。
映画村には全く興味無し(^◇^;)
まぁ映画見せてないのに連れてきたのが問題でした…。今度見せてみたいと思います。
ここまで子供達はユリカモメ、鯛と餌やりキャンプになってます(笑)
さてお昼ご飯食べないと…とお店考えていたのですがキャンプ来てお金使ってもとの奥様のお言葉からスーパーのお弁当
、設営しながらほう張り写真無しです。
と言うことで小豆島ふるさと村キャンプ場到着です!



こんな感じのロケーション♡
トイレ、炊事場普通写真撮りますよね…何度も来ていて慣れ過ぎいたため撮り忘れました_| ̄|○
お湯は出ませんが綺麗な水場
トイレも水洗で綺麗ですから子供でも平気です!

テント設営〜
テントサイトからの眺めは

こんな感じ♪
オーシャンビューですよ〜
ただ狭いのが難点ですが他のサイトに比べると安いサイトなので我慢我慢です( ̄^ ̄)ゞ
サイトも完成してお待ちかねの

カンパーイ♡
お相手はノンブロガーのSさんの奥様。
ここからはダラダラ酒飲んで過ごします。
料理と言っても設営しながら弁当ほう張ってましたから全く腹が減ってません∑(゚Д゚)
とはいえキャンプ来てなにもせずゆっくり出来るほど大人しく無いので

タケノコ

焼き芋
と炭の無駄使いをして時間を潰します。
でやっとお腹がすいてきましたので
焼肉〜

Sさんの家の焼き鳥〜

肉肉祭りをしながら食事をしていると焚き火で
焚き火つけて

パクリの焚き火用吊るし台を設営
肉吊るし

焼けま〜す

で

初の
マキが良かったのかもしれませんね

津山の木材屋さんから貰った楓などのマキ、火持ちも良くてじっくり焼けたのが良かったのだろうと想像。
4時間位の焼き時間、肉も小さく中まで焼けてました。
さて1日目はここ迄
長くなったので続きます!
Posted by 麦酒1976 at 17:38│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
フェリーに乗ってキャンプというのも面白いですね~!
そして今流行の吊るしまで(笑)
肉麦酒の本領発揮ですな!
そして今流行の吊るしまで(笑)
肉麦酒の本領発揮ですな!
Posted by nao@
at 2014年05月11日 19:57

島キャンプ憧れます!!!
でもゴム肉を美味しくつくっちゃぁ失格ですね(笑)
クッソまずく作らないと、誰かさんに叱られますよ〜
僕も吊るし道具作って弟子入りしようかなぁ。
でもゴム肉を美味しくつくっちゃぁ失格ですね(笑)
クッソまずく作らないと、誰かさんに叱られますよ〜
僕も吊るし道具作って弟子入りしようかなぁ。
Posted by かつを
at 2014年05月11日 21:52

nao@さん
フェリーキャンプ…70分の船旅なのでナンチャッテですけどね。
吊るし肉は必ずやると決めていたので実施したので楽しかったですよ~
肉麦酒になってますね・・・肉+麦酒は確かに魅惑の組み合わせ・・・
改名しようかな(笑)
フェリーキャンプ…70分の船旅なのでナンチャッテですけどね。
吊るし肉は必ずやると決めていたので実施したので楽しかったですよ~
肉麦酒になってますね・・・肉+麦酒は確かに魅惑の組み合わせ・・・
改名しようかな(笑)
Posted by 麦酒1976
at 2014年05月11日 22:00

かつをさん
島キャンプ…そんな豪勢なものではないですよ(笑)
富士山の見えるキャンプ場…こちらでは憧れます!ないものねだりですね。
くそ不味く作る予定でしたがお肉さんが怒ってきたのでくそ不味くはできませんでした(笑)
吊るし道具は前日に「コーナンPRO」で購入
バランスいいです!今後は活用予定です( *´艸`)
島キャンプ…そんな豪勢なものではないですよ(笑)
富士山の見えるキャンプ場…こちらでは憧れます!ないものねだりですね。
くそ不味く作る予定でしたがお肉さんが怒ってきたのでくそ不味くはできませんでした(笑)
吊るし道具は前日に「コーナンPRO」で購入
バランスいいです!今後は活用予定です( *´艸`)
Posted by 麦酒1976
at 2014年05月11日 22:03

小豆島でキャンプ、、憧れるっす〜!
うちも今年はやってみたいな。。
で、ゴムww
くっそまずく作らないととか、みんなひどい!w
でもそのとーりですねwwww
とはいえ、いつか美味しいゴム食べさせてくださいね♪
九州でも流行らせようかな〜^^
うちも今年はやってみたいな。。
で、ゴムww
くっそまずく作らないととか、みんなひどい!w
でもそのとーりですねwwww
とはいえ、いつか美味しいゴム食べさせてくださいね♪
九州でも流行らせようかな〜^^
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年05月12日 12:04

にゅーいぶしぎん さん
コメントありがとうございます♪( ´▽`)
小豆島は気候も良くてキャンプにはもってこいの島ですよ〜
是非九州から遠征を(笑)
クソまっずいゴムを作成予定でしたが燻しが3時間位足らなかったのかジューシーに仕上がってしまいましたσ(^_^;)
肉麦酒(nao@さん命名)としては肉は美味しく作らないと♡との事でしょうね(笑)
肉麦酒…以外と気に入ってるな〜俺♪( ´▽`)
コメントありがとうございます♪( ´▽`)
小豆島は気候も良くてキャンプにはもってこいの島ですよ〜
是非九州から遠征を(笑)
クソまっずいゴムを作成予定でしたが燻しが3時間位足らなかったのかジューシーに仕上がってしまいましたσ(^_^;)
肉麦酒(nao@さん命名)としては肉は美味しく作らないと♡との事でしょうね(笑)
肉麦酒…以外と気に入ってるな〜俺♪( ´▽`)
Posted by 麦酒1976 at 2014年05月13日 09:26
こんばんは!
フェリーで渡っての島キャンプ~なんか優雅でいいですね♪
カモメにエサやりなんてのもすごい憧れます!!
それにしてもこのお肉、ゴムゴムの実を食べてなくて良かったですねw
ってか4時間くらいで出来るんですか!!
あの人は果てしなく吊るしてましたよ~www
フェリーで渡っての島キャンプ~なんか優雅でいいですね♪
カモメにエサやりなんてのもすごい憧れます!!
それにしてもこのお肉、ゴムゴムの実を食べてなくて良かったですねw
ってか4時間くらいで出来るんですか!!
あの人は果てしなく吊るしてましたよ~www
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年05月14日 22:52

ぱぱボーダーさん
こんにちわ~
フェリーで島キャンに意外と皆さん食いつきがいいですね(笑)
瀬戸内海に面した岡山ならではでしょうか?
5月キャンプはゆりかもめへのえさやり目的のキャンプかもしれません…
子供たち70分ほとんど外でエサやってますから(^_^;)
けど子供たちは非常に楽しいみたいですよ~ぜひGWにこちらにお越しください!
さて肉ですね。
4時間燻せば十分かと…火の通りを気にして金串2本肉にさして吊るしましたがしっかり中まで焼けてましたよ。
3時間追加すればゴムにできたかもしれませんが(笑)
しかし果てしなく吊るした肉…食べてみたい気もしますね…
こんにちわ~
フェリーで島キャンに意外と皆さん食いつきがいいですね(笑)
瀬戸内海に面した岡山ならではでしょうか?
5月キャンプはゆりかもめへのえさやり目的のキャンプかもしれません…
子供たち70分ほとんど外でエサやってますから(^_^;)
けど子供たちは非常に楽しいみたいですよ~ぜひGWにこちらにお越しください!
さて肉ですね。
4時間燻せば十分かと…火の通りを気にして金串2本肉にさして吊るしましたがしっかり中まで焼けてましたよ。
3時間追加すればゴムにできたかもしれませんが(笑)
しかし果てしなく吊るした肉…食べてみたい気もしますね…
Posted by 麦酒1976
at 2014年05月15日 11:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。