ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月13日

GWキャンプin 小豆島 その2

さて吊るしゴム肉作成で夜が更け、ま〜たりと焚き火を楽しみ就寝…
(( _ _ ))..zzzZZ


でその1が終わったので朝!






やっぱりコーヒータイム♡
しかもオーシャンビューですから最高のモーニングコーヒータイムですよ♪( ´▽`)

そんなこんなしていると子供達も起き出してきます!

早めに飯食べさせないと……食べずに遊びに行きますからσ(^_^;)

ちゃちゃっと



トースト&バター




トースト on ハム

ホットトーストにすらしない手抜き朝食です。

ただ炭で焼いたトーストは美味い!
ここは頑張ったので良しとします(笑)

そのあと土庄のマルナカと言うスーパーに隣接の温泉へ

………



写真無し


ただここに凄いラッキーが待ってました!


温泉のあと本屋を何気無く物色していると


バン




名古屋、岡山と探しなく諦めていた伝説の本ゲット〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


写真撮影の現場にスーツで意合わした私としてはゲットしなければならない代物。
ようやくゲット〜速攻熟読……し過ぎて嫁にはよ車ださんか!と怒られましたσ(^_^;)


仕方ないのでその場て読むのは諦めて、サイトで1人ニヤニヤしながら読んでました(笑)


私は本ゲットで大満足!
サイトで麦酒飲みながらゆっくりで良かったのですが子供達はそういう訳には行きません∑(゚Д゚)

と言うことで





寒霞渓って場所です。
この写真は寒霞渓の上にある三笠山

ロープウェイで絶景が…とのことだったのですがGW人だかりでロープウェイ駐車場がいっぱい…子供達と嫁様にロープウェイでの景観を楽しんで貰い、私は車で移動_| ̄|○

写真も奥様のカメラに…よってこんな写真です(笑)

綺麗でしたよ〜是非小豆島キャンプの時は行ってみて下さいな。

山へ行っただけなのですが何故かかなりの時間経過…急いでサイトに戻ります。



翌日は雨予報…雲行きも少し怪しい感じですが、気にしません!



スモーク!!ベランダでは無いので思いっきり燻します(笑)



コロダッチで料理
名前は不明(笑)けど美味かった〜

簡単な作り方
1.コロダッチを熱しオリーブオイルをひきます
2.ひき肉をたっぷり炒めます。(今回は豚牛の合挽きを使用)
3.しっかり炒めたらデミグラスソース投入
ひき肉500gにハインツの個別包装二袋使いました。
少し塩、コショウで味を整えて下さい。
4.生のトマトをくし切りにして鍋肌に並べます。
5.チーズをたっぷりかけ蓋をします。



上火をして10分位焼きます。
まぁ火が通った後にチーズを溶かすだけなのでバーナーで炙ってもいいかもしれません。



で完成〜



ご飯も炊いて、ご飯と一緒にいただきます!(私は酒とでしたが)

なんて料理をしていると時間はあっと言う間。

スモークもいい頃あいなので


ドン!



笹かま、ちくわ、チーズの燻製完成〜

晩御飯は大人も子供も大満足!
グルキャンしているノンブロガーのsさんへもおすそ分けしました♪( ´▽`)




その後は焚き火とお酒〜
至福の時間。

夜は更け…ポツポツ雨の音で目覚めますσ(^_^;)




大降りでは無いですが晴れ間なし…

残りご飯で



もずく雑炊と




コーヒー

食べたら速攻片付け〜




ゴミ袋_| ̄|○
いきなりゴミ袋撤収から今年のファミキャスタート。今後が思いやられます。

やること無いので



棚田



瀬戸内芸術祭の建造物

など少しみてフェリー乗って帰りました。

雨撤収は残念でしたが、非常に楽しいキャンプでした。

長いレポ、内容薄いのにお付き合いいただきありがとうございました。


無事翌日晴れ間に乾かしテント撤収出来ました!

いいGWだったな〜\(^o^)/




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
島根宍道ふるさと森林公園へ行ってきました!!
久しぶりの投稿…
デイキャンプ タイムリー
GWキャンプ!in 小豆島
雨_| ̄|○
設営完了!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 島根宍道ふるさと森林公園へ行ってきました!! (2014-07-24 08:52)
 久しぶりの投稿… (2014-07-20 17:02)
 デイキャンプ タイムリー (2014-05-18 10:39)
 GWキャンプ!in 小豆島 (2014-05-11 17:38)
 雨_| ̄|○ (2014-05-05 11:54)
 設営完了! (2014-05-03 14:51)

この記事へのコメント
麦酒さん、すげーよ!щ(゚Д゚щ)

 料理好きだよね~。

奥様が作ってるだけってオチないよね?w

なかなか娘さん出てこないな~。長男にブログ見せようと思ったのに!(笑

 浜松だとその本、フツーに売ってるんですけど。。w
Posted by しらすしらす at 2014年05月13日 19:37
例の本GETできましたか!!!
amazonでは売り切れ2-4週間待ちだそうで。。。

あの時、番外編:スーツdeキャンプ特集組んでもらえばよかったのに(^^;;

コロダッチ、おっきいのイイですね。
我が家はそれ以外の2個もってますが、最近めっきり出番が少なくて...

焼いてばっかりいるって、かな〜り凝った料理やってるじゃないですか!!!
Posted by かつをかつを at 2014年05月13日 21:39
しらす さん

奥様監修で私が作りましたから記事偽造ではないですよ(笑)

そういえば娘の写真UPしてないですね…次回はUPするようにしますねw

浜松は普通に本売ってるんですね…amazonで入荷待ちですよ~

撮影の時に居合わした本なのでほしかったんですよ…しらすさんに購入頼めばよかったかな?(笑)
Posted by 麦酒1976麦酒1976 at 2014年05月14日 09:40
かつをさん

ゲット(^_-)-☆まさかのキャンプ先での購入でしたよ。

オーバルは大きさ的にちょうどいいですね。

うちは娘二人が小食なのでこの量で十分、普通のダッチだと完全に料理が余りますね…鳥の丸焼きなど憧れますけどね(笑)

凝った料理というほどのものではないですよ…スイーツなどは確実に作れません。
・焼く
・炒める
・燻す
上記の2ポイントを使う料理以外はできないですから(笑)
Posted by 麦酒1976麦酒1976 at 2014年05月14日 09:45
伝説の本(笑)
WILDなお店には在庫ありましたよw

いいですね、今回は肉麦酒返上で
美味しそうなお料理です(笑)
Posted by nao@nao@ at 2014年05月15日 18:36
nao@差さん

伝説の本です(笑)
WILDなお店…西日本にはありません…羨ましいっす。

今回は肉麦酒返上ですか~?意外と気に入ってますが(笑)

基本肉を焼くことが好きなのと焼肉好きなので肉麦酒の記事になりますね。
2泊3日になると肉以外もぽつぽつ現れます(^_-)-☆

けど今回の料理も基本肉ベースですよ(笑)
Posted by 麦酒1976麦酒1976 at 2014年05月16日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプin 小豆島 その2
    コメント(6)