2014年04月20日
暇なので
本日暇でした…キャンプシーズンなのに何も出来ず_| ̄|○
家で悶々としているのも残念なので

ナイフのオイル漬け〜
この前かなり湿気を吸って大変だったのでサンドペーパーで少し削りオイル漬けし直しです!
後は…ベランダで…ダメなのかもしれませんが…

スモーク!
完成品は

麦酒と頂きます( ̄^ ̄)ゞ
ほとんど子供達に食べられましたが(笑)
家で悶々としているのも残念なので

ナイフのオイル漬け〜
この前かなり湿気を吸って大変だったのでサンドペーパーで少し削りオイル漬けし直しです!
後は…ベランダで…ダメなのかもしれませんが…

スモーク!
完成品は

麦酒と頂きます( ̄^ ̄)ゞ
ほとんど子供達に食べられましたが(笑)
2014年04月14日
かなり前ですが…2回目キャンプ その2
さてその2です。
昨日は書いている途中に出かけるとの号令があり微妙な処で中断してましたが、設営後から軽〜く続きます( ̄^ ̄)ゞ
設営➡︎カンパーイと続き、楽しく飲んで晩ご飯の時間です!
炭を起こさないといけませんが着火剤忘れΣ(゚д゚lll)
まぁここが海浜公園で良かったのは大量の松林が有ること♪
kさんの息子にお手伝いと称して松ぼっくり拾いを命じます!
うちの子と違って素直な良い子!!
紙袋一杯拾ってくれました…
このキャンプ場は焚き火出来ないので5、6個使い後は林に返します。
ユニの焚き火台を使って炭を起こして晩ご飯BBQのスタート!!
まずは


穴子もとい タラコ唇違って 牡蠣!
殻付き牡蠣の素焼き美味いです!
また酒がグングン進みます!
牡蠣の後は…


肉!!野菜無し(笑)
不健康極まりないBBQだ…と反省(^◇^;)
kさんのお宅のBBQに野菜あり(笑)

ご相伴に預かりました。
牡蠣、肉も無くなり焚き火台の炭がもったいないので
ニンニク&ソーセージ!

kさんの息子さん達に焼き焼きして貰います!
だいぶお腹もいっぱいになりましたが…女性陣(kさんの奥様と娘さん)から芋が有るとの申し出!
ならばと


焼き芋〜
ほっくほっくの仕上がりで大満足\(^o^)/
その後は焼きマシュマロなどもして楽しく晩ご飯を楽しみました。
ここから飲んだくれ〜
しかも雨……
焚き火禁止のキャンプ場の為、大人しく就寝です。
翌朝…小雨模様

分かりにくいか…
しかし少しの晴れた時間を利用して


コーシータイム♪
ここが失敗…テントも少し乾いてたので撤収すれば良かったのですが…
ゆっくりコーシータイムなんぞかましている間に小雨から大雨に_| ̄|○
結局雨撤収…このケシュア小さくならないので大きく丸めてゴミ袋インで帰りました…
その後すこ〜し晴れたので
駐車場で

乾燥〜
なんとか乾燥収納出来ました。
忘備録ですが楽しく飲んでキャンプが出来ました。
昨日は書いている途中に出かけるとの号令があり微妙な処で中断してましたが、設営後から軽〜く続きます( ̄^ ̄)ゞ
設営➡︎カンパーイと続き、楽しく飲んで晩ご飯の時間です!
炭を起こさないといけませんが着火剤忘れΣ(゚д゚lll)
まぁここが海浜公園で良かったのは大量の松林が有ること♪
kさんの息子にお手伝いと称して松ぼっくり拾いを命じます!
うちの子と違って素直な良い子!!
紙袋一杯拾ってくれました…
このキャンプ場は焚き火出来ないので5、6個使い後は林に返します。
ユニの焚き火台を使って炭を起こして晩ご飯BBQのスタート!!
まずは


殻付き牡蠣の素焼き美味いです!
また酒がグングン進みます!
牡蠣の後は…


肉!!野菜無し(笑)
不健康極まりないBBQだ…と反省(^◇^;)
kさんのお宅のBBQに野菜あり(笑)

ご相伴に預かりました。
牡蠣、肉も無くなり焚き火台の炭がもったいないので
ニンニク&ソーセージ!

kさんの息子さん達に焼き焼きして貰います!
だいぶお腹もいっぱいになりましたが…女性陣(kさんの奥様と娘さん)から芋が有るとの申し出!
ならばと


焼き芋〜
ほっくほっくの仕上がりで大満足\(^o^)/
その後は焼きマシュマロなどもして楽しく晩ご飯を楽しみました。
ここから飲んだくれ〜
しかも雨……
焚き火禁止のキャンプ場の為、大人しく就寝です。
翌朝…小雨模様

分かりにくいか…
しかし少しの晴れた時間を利用して


コーシータイム♪
ここが失敗…テントも少し乾いてたので撤収すれば良かったのですが…
ゆっくりコーシータイムなんぞかましている間に小雨から大雨に_| ̄|○
結局雨撤収…このケシュア小さくならないので大きく丸めてゴミ袋インで帰りました…
その後すこ〜し晴れたので
駐車場で

乾燥〜
なんとか乾燥収納出来ました。
忘備録ですが楽しく飲んでキャンプが出来ました。
2014年04月13日
かなり前ですが…2回目キャンプ
ブログ更新がかなりご無沙汰に…
珍しく忙しかったんです。記憶も曖昧になりかけてますので忘備録的に書きます〜
3月29日〜30日にかけて赤穂海浜公園オートキャンプ場へ行ってきました。
岡山からは高速で赤穂まで一気に行きます。
高速を降りて近いキャンプ場なのですが買い物が出来ないのでキャンプ場を通り越し海沿いを走ります!


何か分かります??
それは…
…
って引っ張っても仕方ないですね(^◇^;)
牡蠣棚です〜♪( ´▽`)
赤穂の辺りも結局牡蠣は有名です!瀬戸内海は牡蠣の養殖が盛んですな。
牡蠣棚を見ながら

海の駅しおさい市場に到着です。
目的は牡蠣

ではなく穴子!!
穴子の白焼きを食べたかったので……
しかし!ここで悲劇がΣ(゚д゚lll)
なんと穴子が
売り切れ_| ̄|○
予定の無かった牡蠣購入です(^◇^;)
結果オーライだったんですけどね〜
あとここは新鮮な魚介類が売ってますよ〜

お金無いので買いませんでしたが(笑)
買い物も済ませたのでキャンプ場へ向かいます!

瀬戸内海も綺麗です
で…ブロガー失格ですが入口など写真取らず(^◇^;)
サクッと設営〜

タープも…

???
共有部分に少〜し間借り(笑)
雨予報なので幕は少なめにしました。
理由はパラサイトキャンプなので(笑)
キャンプ場にも許可貰いましたよ!荷物位なら置いていいと( ̄^ ̄)ゞ
でこんな感じ

その後、会社の先輩kさん家族と合流です。
すでにkさんはデイで前入りされており、イキナリ

カンパーイ♪
早々に2杯目

日本酒へ移行(笑)
昼間っから酒飲みキャンプに
楽しかった…飲み過ぎた…その為…晩ご飯まで写真なし…
私はブロガーか?
やっぱりなんちゃってブロガーだな〜と実感。
ここから本番なのですが…1度ここで終了。
どんな格好でキャンプしたのか??って期待されそうですね(笑)
はぁ違う方向のキャンパーになりそう_| ̄|○
普通の格好ですよ。
さすがにね(^◇^;)
珍しく忙しかったんです。記憶も曖昧になりかけてますので忘備録的に書きます〜
3月29日〜30日にかけて赤穂海浜公園オートキャンプ場へ行ってきました。
岡山からは高速で赤穂まで一気に行きます。
高速を降りて近いキャンプ場なのですが買い物が出来ないのでキャンプ場を通り越し海沿いを走ります!


何か分かります??
それは…
…
って引っ張っても仕方ないですね(^◇^;)
牡蠣棚です〜♪( ´▽`)
赤穂の辺りも結局牡蠣は有名です!瀬戸内海は牡蠣の養殖が盛んですな。
牡蠣棚を見ながら

海の駅しおさい市場に到着です。
目的は牡蠣

ではなく穴子!!
穴子の白焼きを食べたかったので……
しかし!ここで悲劇がΣ(゚д゚lll)
なんと穴子が
売り切れ_| ̄|○
予定の無かった牡蠣購入です(^◇^;)
結果オーライだったんですけどね〜
あとここは新鮮な魚介類が売ってますよ〜

お金無いので買いませんでしたが(笑)
買い物も済ませたのでキャンプ場へ向かいます!

瀬戸内海も綺麗です
で…ブロガー失格ですが入口など写真取らず(^◇^;)
サクッと設営〜

タープも…

???
共有部分に少〜し間借り(笑)
雨予報なので幕は少なめにしました。
理由はパラサイトキャンプなので(笑)
キャンプ場にも許可貰いましたよ!荷物位なら置いていいと( ̄^ ̄)ゞ
でこんな感じ

その後、会社の先輩kさん家族と合流です。
すでにkさんはデイで前入りされており、イキナリ

カンパーイ♪
早々に2杯目

日本酒へ移行(笑)
昼間っから酒飲みキャンプに
楽しかった…飲み過ぎた…その為…晩ご飯まで写真なし…
私はブロガーか?
やっぱりなんちゃってブロガーだな〜と実感。
ここから本番なのですが…1度ここで終了。
どんな格好でキャンプしたのか??って期待されそうですね(笑)
はぁ違う方向のキャンパーになりそう_| ̄|○
普通の格好ですよ。
さすがにね(^◇^;)
2014年03月31日
今年初キャンプ その2
前回はあの方の登場前で終了しましたので、その2の投稿です。

こんな格好でキャンプしているのを期待されている様ですが…流石に普通の格好です。
あの方が来られるまでに下準備をと

ゲタ(舌平目)のつみれ汁
後は野菜を追加するまでに準備

蒟蒻〜
田楽用に下ゆでして灰汁抜きです。
ここまでやればすることは無いので

飲んでぼーっと待ちます。
何本フライングするんだ??と思いつつ、結局3本は飲み切りました(笑)
そんな時、LINEにてもう少しで到着との連絡!気持ちが昂ります。
そしてあの方の登場です!!
…
…
…
…
嬉しすぎて写真撮り忘れる大ミス_| ̄|○
だいぶ引っ張りましたが〜
あの方とは
にゅーいぶしぎん さんです!!
成田ゆめ牧場でお会いして2回目のからみがぐるキャンです!!
憧れのオシャレキャンプ技術習得の大チャンス心躍りますよ〜♪( ´▽`)
お会いして、にゅーいぶしぎんさんの設営開始!
ムササビここら辺に張りましょうか?
ってムササビΣ(゚д゚lll)イキナリ憧れの幕登場です!
張るの手伝っていいですか〜なんていいつつも…何をしていいやら(笑)
ふわふわしてます(^◇^;)
そんなこんなで

ムササビも貼り終わり、


設営完了!
ブロガーの皆様がよくしている

かんぱ〜い♪
わ〜い なんかブロガーの仲間入りした気分です。
(現在はなんちゃってブロガーですから)
その後は少し炭を起こし

肉!

写真無しですが…蒟蒻を田楽を
この味噌が美味いんです!信州胡桃味噌!
マッタリとお話しをしながら時が流れます。
徐々に日も沈み

これはにゅーいぶしぎんさんの…格好イイ!!

ランタンにも火を入れ、焚き火スタート!

見にくいのですが

ソーセージも焼き焼きします( ̄^ ̄)ゞ
岡山ドイツの森のソーセージ。
美味しかったですね〜
お酒も進みます(笑)
色々お話ししましたが、それを忘備録で書くとなると文字日記になるので…楽しく過ごしてテントにて就寝(( _ _ ))..zzzZZ
翌朝!!

にゅーいぶしぎんさんに美味しいコーヒーを入れていただき、モーニングコーシーTime。
このコーヒー本当に美味かった!
岡山で見たこと無いのですが、御茶ノ水で売っているらしいのですが、出張かなにかの時購入しに行こうと決意!
まぁネットの方が早いのですがね(笑)
そして朝散歩して素晴らしい景色を


雲海の広がる景色…幻想的で心洗われます。
楽しかった一泊もあっと言う間に過ぎて、にゅーいぶしぎんさんとのグルキャン終了です!
にゅーいぶしぎんさん!
キャラバンの途中、岡山にてビバークありがとうございました。
翌朝熊本まで旅立つパワー、全身から醸し出すオシャレ感!
私に全く無い物ばかりで刺激になりました(笑)
またご一緒しましょうね〜♪( ´▽`)
ダラダラブログ最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

こんな格好でキャンプしているのを期待されている様ですが…流石に普通の格好です。
あの方が来られるまでに下準備をと

ゲタ(舌平目)のつみれ汁
後は野菜を追加するまでに準備

蒟蒻〜
田楽用に下ゆでして灰汁抜きです。
ここまでやればすることは無いので

飲んでぼーっと待ちます。
何本フライングするんだ??と思いつつ、結局3本は飲み切りました(笑)
そんな時、LINEにてもう少しで到着との連絡!気持ちが昂ります。
そしてあの方の登場です!!
…
…
…
…
嬉しすぎて写真撮り忘れる大ミス_| ̄|○
だいぶ引っ張りましたが〜
あの方とは
にゅーいぶしぎん さんです!!
成田ゆめ牧場でお会いして2回目のからみがぐるキャンです!!
憧れのオシャレキャンプ技術習得の大チャンス心躍りますよ〜♪( ´▽`)
お会いして、にゅーいぶしぎんさんの設営開始!
ムササビここら辺に張りましょうか?
ってムササビΣ(゚д゚lll)イキナリ憧れの幕登場です!
張るの手伝っていいですか〜なんていいつつも…何をしていいやら(笑)
ふわふわしてます(^◇^;)
そんなこんなで

ムササビも貼り終わり、


設営完了!
ブロガーの皆様がよくしている

かんぱ〜い♪
わ〜い なんかブロガーの仲間入りした気分です。
(現在はなんちゃってブロガーですから)
その後は少し炭を起こし

肉!

写真無しですが…蒟蒻を田楽を
この味噌が美味いんです!信州胡桃味噌!
マッタリとお話しをしながら時が流れます。
徐々に日も沈み

これはにゅーいぶしぎんさんの…格好イイ!!

ランタンにも火を入れ、焚き火スタート!

見にくいのですが

ソーセージも焼き焼きします( ̄^ ̄)ゞ
岡山ドイツの森のソーセージ。
美味しかったですね〜
お酒も進みます(笑)
色々お話ししましたが、それを忘備録で書くとなると文字日記になるので…楽しく過ごしてテントにて就寝(( _ _ ))..zzzZZ
翌朝!!

にゅーいぶしぎんさんに美味しいコーヒーを入れていただき、モーニングコーシーTime。
このコーヒー本当に美味かった!
岡山で見たこと無いのですが、御茶ノ水で売っているらしいのですが、出張かなにかの時購入しに行こうと決意!
まぁネットの方が早いのですがね(笑)
そして朝散歩して素晴らしい景色を


雲海の広がる景色…幻想的で心洗われます。
楽しかった一泊もあっと言う間に過ぎて、にゅーいぶしぎんさんとのグルキャン終了です!
にゅーいぶしぎんさん!
キャラバンの途中、岡山にてビバークありがとうございました。
翌朝熊本まで旅立つパワー、全身から醸し出すオシャレ感!
私に全く無い物ばかりで刺激になりました(笑)
またご一緒しましょうね〜♪( ´▽`)
ダラダラブログ最後までお付き合いいただきありがとうございました!!
2014年03月28日
今年初キャンプ!!
本日朝までキャンプ場でマッタリしてきました(笑)
3月27日、28日と1泊2日で吉井竜天オートキャンプ場へ行ってきました!
あのお方とも再会でき、至福の時を過ごしてきました〜
あ〜楽しかった♪( ´▽`)
前置きながって思わないで下さいね〜余韻を楽しみたく(笑)

快晴の空の下、有給休暇と言うサラリーマンの最大の武器を使いキャンプへ旅立つ朝!
娘発熱Σ(゚д゚lll)
嫁様が実家への帰省を1日延期、病院へ連れて行く為、メインCARは使用出来なくなり、個人使用の許されている営業車で出発!


フィットですから…ソロですけど満載の車に(笑)
一路、吉井竜天へ
1時間強の道のり…車運転ですし何もイベントもありません…写真無し!!
で到着

快晴だった天候が曇り?ってほど雲が増加してきました((((;゚Д゚)))))))
今日は有名なあの方とセッションなのに…悪天候は許されません!
ひたすら晴れろと念じて天気回復を祈ります(笑)
我々含め5組と空いてますが、まぁどの様にサイトを使うか分かりませんので左右空いているサイトに

取り出し、放り投げ、はい

設営完了!
まぁ手抜きな事(^◇^;)

しかもフライングでスタート!!
天気も回復してウキウキ気分です。
あの方が来るまでには、少し時間の余裕があることが判明しているので
ぼ〜っと暖かい日差しの中
読書とビールの最高の組み合わせでマッタリ過ごします。
読書も飽きたところで新規投入のこの子

ほろ焼きなど使える準備。
オレンジに一目惚れで購入…嫁様には内緒の品。
イキナリ初キャンプから導入ですよ〜
( ̄^ ̄)ゞ
機能は…まぁ満足してます。
まだ あの方 出てきてませんが…第一報はこの辺で終了〜
久しぶりのキャンプですからネタを小出しに楽しく書かないと
第二報で あの方 登場から翌朝まで書かせていただきます( ̄^ ̄)ゞ
3月27日、28日と1泊2日で吉井竜天オートキャンプ場へ行ってきました!
あのお方とも再会でき、至福の時を過ごしてきました〜
あ〜楽しかった♪( ´▽`)
前置きながって思わないで下さいね〜余韻を楽しみたく(笑)

快晴の空の下、有給休暇と言うサラリーマンの最大の武器を使いキャンプへ旅立つ朝!
娘発熱Σ(゚д゚lll)
嫁様が実家への帰省を1日延期、病院へ連れて行く為、メインCARは使用出来なくなり、個人使用の許されている営業車で出発!


フィットですから…ソロですけど満載の車に(笑)
一路、吉井竜天へ
1時間強の道のり…車運転ですし何もイベントもありません…写真無し!!
で到着

快晴だった天候が曇り?ってほど雲が増加してきました((((;゚Д゚)))))))
今日は有名なあの方とセッションなのに…悪天候は許されません!
ひたすら晴れろと念じて天気回復を祈ります(笑)
我々含め5組と空いてますが、まぁどの様にサイトを使うか分かりませんので左右空いているサイトに

取り出し、放り投げ、はい

設営完了!
まぁ手抜きな事(^◇^;)

しかもフライングでスタート!!
天気も回復してウキウキ気分です。
あの方が来るまでには、少し時間の余裕があることが判明しているので
ぼ〜っと暖かい日差しの中
読書とビールの最高の組み合わせでマッタリ過ごします。
読書も飽きたところで新規投入のこの子

ほろ焼きなど使える準備。
オレンジに一目惚れで購入…嫁様には内緒の品。
イキナリ初キャンプから導入ですよ〜
( ̄^ ̄)ゞ
機能は…まぁ満足してます。
まだ あの方 出てきてませんが…第一報はこの辺で終了〜
久しぶりのキャンプですから
第二報で あの方 登場から翌朝まで書かせていただきます( ̄^ ̄)ゞ
2014年02月08日
スノーボードツアーに行ってきました その2
一週間放置…スミマセン
さて、その2になります。
飲み会写真本当に無いんですけど…

イメージ(笑)
朝になりました〜
で朝食を食べて滑りに行きます!

天気は小雨模様
テンションはやや下がり気味
スキー場は大山ホワイトリゾート
http://www.daisen-resort.jp/sp/
山陰最大のスキー場かと思います。
大山国際など複数のスキー場が組み合わされているスキー場です(^∇^)
本当にベストシーズンで有れば山陰でもパウダーが楽しめるはずだったのですが(笑)
小雨ではダメでした。
滑り初めて晴れましたが新雪は無かったですね!


滑り疲れた為、1人休憩

運転が先輩だったのですが一杯はやめられませんよね(^∇^)
帰り

大山を眺めつつ帰路につきました。
楽しいスノーボードツアー!
簡単なブログでした。
さて、その2になります。
飲み会写真本当に無いんですけど…

イメージ(笑)
朝になりました〜
で朝食を食べて滑りに行きます!

天気は小雨模様
テンションはやや下がり気味
スキー場は大山ホワイトリゾート
http://www.daisen-resort.jp/sp/
山陰最大のスキー場かと思います。
大山国際など複数のスキー場が組み合わされているスキー場です(^∇^)
本当にベストシーズンで有れば山陰でもパウダーが楽しめるはずだったのですが(笑)
小雨ではダメでした。
滑り初めて晴れましたが新雪は無かったですね!


滑り疲れた為、1人休憩

運転が先輩だったのですが一杯はやめられませんよね(^∇^)
帰り

大山を眺めつつ帰路につきました。
楽しいスノーボードツアー!
簡単なブログでした。
2014年02月03日
スノーボードツアーに行ってきました。その1
先週末、会社の有志でスノーボードツアーに行ってきました!
おじさんと若手組に分かれて、おじさん組の私は午後出発で一路、鳥取県大山へ

初日の目的地は奥大山スキー場のため、蒜山インターで降ります。
折角なので〜
じゃん!B級グルメで有名になった…

蒜山焼きそば〜
独特の腰のある麺に甘辛い味噌味のソース!蒜山高原の甘いキャベツとかしわ肉が合間って絶品ですよ〜
しかもこの大ボリュームで600円ですから(笑)
私は二日酔いで少し残しました(^◇^;)
さて腹ごしらえが済んだらボードに向かいます!
ハイ到着。
食べたら眠くなってきた写真無し。
子供か(笑)


快晴!気温15度以上…春??!(◎_◎;)
集合写真〜

半袖が私です。
滑る時は長袖トレーナーを羽織りましたがその格好で暑い暑い…春スキーでした。
2月頭なんですがね〜
折角オンシーズンに泊まりで来たのにちょっと残念ではありましたが、宴会メインのツアーですからサクッと滑りホテルへ
少〜しスキー場の事も
奥大山スキー場
http://okudaisen.info/sp/
リフト2基乗り継ぐ事で山頂まで行け、左右のコースが上級者、中級者と分かれるコース
中級者コースは滑り出しが半円のハーフパイプ状になっており、斜滑降するボーダー多数(私もしましたが(^◇^;))
上級者コースは狭目の急斜面からスタートし雪質の良い時ならは未圧雪の新雪が楽しめ
圧雪時はスキーヤーが楽しいコブ斜面になります。今回はコブ斜面になってました。
双方が合流後は比較的広い初級者コースが広がり、ちょっとした、キッカーなどもあるコースです。でしたかな??


ホテルからの夕日。
翌日は雨予報…どうなる??
まぁそんなこんなで飲み会に突入!
充電器忘れたため携帯の電池温存の為、画像無し(笑)
そんな感じの1日目でしたってどんな感じやねんってツッコミされそうですが…長くなったので続きます!

にほんブログ村
おじさんと若手組に分かれて、おじさん組の私は午後出発で一路、鳥取県大山へ

初日の目的地は奥大山スキー場のため、蒜山インターで降ります。
折角なので〜
じゃん!B級グルメで有名になった…

蒜山焼きそば〜
独特の腰のある麺に甘辛い味噌味のソース!蒜山高原の甘いキャベツとかしわ肉が合間って絶品ですよ〜
しかもこの大ボリュームで600円ですから(笑)
私は二日酔いで少し残しました(^◇^;)
さて腹ごしらえが済んだらボードに向かいます!
ハイ到着。
食べたら眠くなってきた写真無し。
子供か(笑)


快晴!気温15度以上…春??!(◎_◎;)
集合写真〜

半袖が私です。
滑る時は長袖トレーナーを羽織りましたがその格好で暑い暑い…春スキーでした。
2月頭なんですがね〜
折角オンシーズンに泊まりで来たのにちょっと残念ではありましたが、宴会メインのツアーですからサクッと滑りホテルへ
少〜しスキー場の事も
奥大山スキー場
http://okudaisen.info/sp/
リフト2基乗り継ぐ事で山頂まで行け、左右のコースが上級者、中級者と分かれるコース
中級者コースは滑り出しが半円のハーフパイプ状になっており、斜滑降するボーダー多数(私もしましたが(^◇^;))
上級者コースは狭目の急斜面からスタートし雪質の良い時ならは未圧雪の新雪が楽しめ
圧雪時はスキーヤーが楽しいコブ斜面になります。今回はコブ斜面になってました。
双方が合流後は比較的広い初級者コースが広がり、ちょっとした、キッカーなどもあるコースです。でしたかな??


ホテルからの夕日。
翌日は雨予報…どうなる??
まぁそんなこんなで飲み会に突入!
充電器忘れたため携帯の電池温存の為、画像無し(笑)
そんな感じの1日目でしたってどんな感じやねんってツッコミされそうですが…長くなったので続きます!

にほんブログ村
2014年01月28日
1月25日今年初滑り
先週末1月25日に近場のスキー場へボードに行ってきました。
蒜山ベアバレースキー場
あまり大きく無いのですが初滑り+足慣らしには良いと行ってきました。
前日飲み過ぎで出発時の写真無し…
(⌒-⌒; )ブログ書いている自覚の無さを露呈ですね
という事で到着&着替え終了


気温は7〜9度
無風
雪質は適度に柔らかく水分も多過ぎず湿っていないコンディションとしては、良好と言える感じでした。
1週前はパウダーで最高!!と聞いていたのでその点は残念でしたが。

リフトで山頂へ

写っているのは後輩(笑)
12本位滑り初滑り終了です!

見にくいですが、中級クラスの斜面が最も難しい様なスキー場ですから家族連れにはオススメします!上手い方は物足りないかな〜(^ω^)
気が向いたらポチッとお願いします。

にほんブログ村
蒜山ベアバレースキー場
あまり大きく無いのですが初滑り+足慣らしには良いと行ってきました。
前日飲み過ぎで出発時の写真無し…
(⌒-⌒; )ブログ書いている自覚の無さを露呈ですね
という事で到着&着替え終了


気温は7〜9度
無風
雪質は適度に柔らかく水分も多過ぎず湿っていないコンディションとしては、良好と言える感じでした。
1週前はパウダーで最高!!と聞いていたのでその点は残念でしたが。

リフトで山頂へ

写っているのは後輩(笑)
12本位滑り初滑り終了です!

見にくいですが、中級クラスの斜面が最も難しい様なスキー場ですから家族連れにはオススメします!上手い方は物足りないかな〜(^ω^)
気が向いたらポチッとお願いします。

にほんブログ村
2014年01月07日
年始ご挨拶と忘備録
あけましておめでとうございます〜(^ω^)
まぁすでに7日で七草粥を食べましたしお正月は過ぎ去りましたけどね…(⌒-⌒; )
キャンプネタもないので忘備録を

富士山を眺めつつ嫁の実家へ

スーパーあずさに乗り塩尻経由で名古屋へ移動〜
呑んだくれて爆睡のため写真無し(笑)
名古屋から半田の実家へ移動
元旦誕生日の親父さんの誕生会

コストコケーキ…48人前
甘過ぎて食べきれないため三ヶ日ずっと食べることに…(⌒-⌒; )
岐阜に本家があり墓参りと


大仏!
日本三大大仏とのこと…
奈良、鎌倉…なんとも言いにくいですが、厳かでいいお顔をされてました(笑)

懲りずにコストコに行き、

北海道直送のタラバガニを食べ…
ダラダラとお正月を過ごしました。
BBQ、デイキャンなど提案しましたが全て却下!!
だらけきった生活で無事2キロ増量に成功!(⌒-⌒; )
痩せねば(笑)
くだらない記事スミマセン!
忘備録でした。
まぁすでに7日で七草粥を食べましたしお正月は過ぎ去りましたけどね…(⌒-⌒; )
キャンプネタもないので忘備録を

富士山を眺めつつ嫁の実家へ

スーパーあずさに乗り塩尻経由で名古屋へ移動〜
呑んだくれて爆睡のため写真無し(笑)
名古屋から半田の実家へ移動
元旦誕生日の親父さんの誕生会

コストコケーキ…48人前
甘過ぎて食べきれないため三ヶ日ずっと食べることに…(⌒-⌒; )
岐阜に本家があり墓参りと


大仏!
日本三大大仏とのこと…
奈良、鎌倉…なんとも言いにくいですが、厳かでいいお顔をされてました(笑)

懲りずにコストコに行き、

北海道直送のタラバガニを食べ…
ダラダラとお正月を過ごしました。
BBQ、デイキャンなど提案しましたが全て却下!!
だらけきった生活で無事2キロ増量に成功!(⌒-⌒; )
痩せねば(笑)
くだらない記事スミマセン!
忘備録でした。