2014年02月03日
スノーボードツアーに行ってきました。その1
先週末、会社の有志でスノーボードツアーに行ってきました!
おじさんと若手組に分かれて、おじさん組の私は午後出発で一路、鳥取県大山へ

初日の目的地は奥大山スキー場のため、蒜山インターで降ります。
折角なので〜
じゃん!B級グルメで有名になった…

蒜山焼きそば〜
独特の腰のある麺に甘辛い味噌味のソース!蒜山高原の甘いキャベツとかしわ肉が合間って絶品ですよ〜
しかもこの大ボリュームで600円ですから(笑)
私は二日酔いで少し残しました(^◇^;)
さて腹ごしらえが済んだらボードに向かいます!
ハイ到着。
食べたら眠くなってきた写真無し。
子供か(笑)


快晴!気温15度以上…春??!(◎_◎;)
集合写真〜

半袖が私です。
滑る時は長袖トレーナーを羽織りましたがその格好で暑い暑い…春スキーでした。
2月頭なんですがね〜
折角オンシーズンに泊まりで来たのにちょっと残念ではありましたが、宴会メインのツアーですからサクッと滑りホテルへ
少〜しスキー場の事も
奥大山スキー場
http://okudaisen.info/sp/
リフト2基乗り継ぐ事で山頂まで行け、左右のコースが上級者、中級者と分かれるコース
中級者コースは滑り出しが半円のハーフパイプ状になっており、斜滑降するボーダー多数(私もしましたが(^◇^;))
上級者コースは狭目の急斜面からスタートし雪質の良い時ならは未圧雪の新雪が楽しめ
圧雪時はスキーヤーが楽しいコブ斜面になります。今回はコブ斜面になってました。
双方が合流後は比較的広い初級者コースが広がり、ちょっとした、キッカーなどもあるコースです。でしたかな??


ホテルからの夕日。
翌日は雨予報…どうなる??
まぁそんなこんなで飲み会に突入!
充電器忘れたため携帯の電池温存の為、画像無し(笑)
そんな感じの1日目でしたってどんな感じやねんってツッコミされそうですが…長くなったので続きます!

にほんブログ村
おじさんと若手組に分かれて、おじさん組の私は午後出発で一路、鳥取県大山へ

初日の目的地は奥大山スキー場のため、蒜山インターで降ります。
折角なので〜
じゃん!B級グルメで有名になった…

蒜山焼きそば〜
独特の腰のある麺に甘辛い味噌味のソース!蒜山高原の甘いキャベツとかしわ肉が合間って絶品ですよ〜
しかもこの大ボリュームで600円ですから(笑)
私は二日酔いで少し残しました(^◇^;)
さて腹ごしらえが済んだらボードに向かいます!
ハイ到着。
食べたら眠くなってきた写真無し。
子供か(笑)


快晴!気温15度以上…春??!(◎_◎;)
集合写真〜

半袖が私です。
滑る時は長袖トレーナーを羽織りましたがその格好で暑い暑い…春スキーでした。
2月頭なんですがね〜
折角オンシーズンに泊まりで来たのにちょっと残念ではありましたが、宴会メインのツアーですからサクッと滑りホテルへ
少〜しスキー場の事も
奥大山スキー場
http://okudaisen.info/sp/
リフト2基乗り継ぐ事で山頂まで行け、左右のコースが上級者、中級者と分かれるコース
中級者コースは滑り出しが半円のハーフパイプ状になっており、斜滑降するボーダー多数(私もしましたが(^◇^;))
上級者コースは狭目の急斜面からスタートし雪質の良い時ならは未圧雪の新雪が楽しめ
圧雪時はスキーヤーが楽しいコブ斜面になります。今回はコブ斜面になってました。
双方が合流後は比較的広い初級者コースが広がり、ちょっとした、キッカーなどもあるコースです。でしたかな??


ホテルからの夕日。
翌日は雨予報…どうなる??
まぁそんなこんなで飲み会に突入!
充電器忘れたため携帯の電池温存の為、画像無し(笑)
そんな感じの1日目でしたってどんな感じやねんってツッコミされそうですが…長くなったので続きます!

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんにちは!
会社のメンツでスノーボード行けるのいいですねv
うちは老体が多いので無理です。爆
最近ホント暖かい日々が続いていますが、やっと寒気が~
って平野部でも降る予報・・・汗
交通マヒにならないことを祈るばかりです。。。
続きはやはり飲み会からの珍事w
会社のメンツと行くと飲みがメインになりませんか?
会社のメンツでスノーボード行けるのいいですねv
うちは老体が多いので無理です。爆
最近ホント暖かい日々が続いていますが、やっと寒気が~
って平野部でも降る予報・・・汗
交通マヒにならないことを祈るばかりです。。。
続きはやはり飲み会からの珍事w
会社のメンツと行くと飲みがメインになりませんか?
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年02月04日 10:42

ぱぱボーダーさん
こんにちは〜
まさに春スキー!飲み会中心のツアーでした(笑)
珍事はあったのですが写真無し…
文字だけでどこまで伝えられるかが勝負ですね(^ω^)
数日中にはその2も書きます。
まぁ写真が少なく困ってはいるのですが(^◇^;)
コメントありがとうございました。
こんにちは〜
まさに春スキー!飲み会中心のツアーでした(笑)
珍事はあったのですが写真無し…
文字だけでどこまで伝えられるかが勝負ですね(^ω^)
数日中にはその2も書きます。
まぁ写真が少なく困ってはいるのですが(^◇^;)
コメントありがとうございました。
Posted by 麦酒1976 at 2014年02月04日 12:31
おじさん組ですか?かわいそうに~。(笑
Posted by しらす
at 2014年02月04日 15:37

写真の顔隠してますが一番若手と私との年の差13歳…完全におじさん組です。
最年長41歳、私は次席でしたし(笑)
そうそう、お子さんと奥様空手始められたんですね〜
ウチも子供達に併せ嫁がやり始め、嫁様は黒帯っす。
怖いですよ〜くわばら×2(笑)
最年長41歳、私は次席でしたし(笑)
そうそう、お子さんと奥様空手始められたんですね〜
ウチも子供達に併せ嫁がやり始め、嫁様は黒帯っす。
怖いですよ〜くわばら×2(笑)
Posted by 麦酒1976 at 2014年02月04日 18:35
こんばんは~。
職場でスノボ旅行ですかぁ。(^^)
楽しそうですね!♪
我が職場は年寄ばっかりなので、ぜーったいに無いです。(汗)
飲み会時の写真が無いの、電池切れではなくて、違う理由なのでは?!(笑)
職場でスノボ旅行ですかぁ。(^^)
楽しそうですね!♪
我が職場は年寄ばっかりなので、ぜーったいに無いです。(汗)
飲み会時の写真が無いの、電池切れではなくて、違う理由なのでは?!(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2014年02月06日 03:47

TORI PAPAさん
こんにちは(^ω^)
電池温存だけではない…ファイナルアンサー?(フルッ)
正解!!
大騒ぎして撮り忘れと言われても仕方ない飲み方でした(笑)
確かに乾杯位撮っておけばよかったな〜
こんにちは(^ω^)
電池温存だけではない…ファイナルアンサー?(フルッ)
正解!!
大騒ぎして撮り忘れと言われても仕方ない飲み方でした(笑)
確かに乾杯位撮っておけばよかったな〜
Posted by 麦酒1976 at 2014年02月07日 13:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。