ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月03日

スノーボードツアーに行ってきました。その1

先週末、会社の有志でスノーボードツアーに行ってきました!

おじさんと若手組に分かれて、おじさん組の私は午後出発で一路、鳥取県大山へ


初日の目的地は奥大山スキー場のため、蒜山インターで降ります。

折角なので〜

じゃん!B級グルメで有名になった…


蒜山焼きそば〜
独特の腰のある麺に甘辛い味噌味のソース!蒜山高原の甘いキャベツとかしわ肉が合間って絶品ですよ〜
しかもこの大ボリュームで600円ですから(笑)
私は二日酔いで少し残しました(^◇^;)

さて腹ごしらえが済んだらボードに向かいます!


ハイ到着。
食べたら眠くなってきた写真無し。
子供か(笑)




快晴!気温15度以上…春??!(◎_◎;)
集合写真〜


半袖が私です。
滑る時は長袖トレーナーを羽織りましたがその格好で暑い暑い…春スキーでした。
2月頭なんですがね〜

折角オンシーズンに泊まりで来たのにちょっと残念ではありましたが、宴会メインのツアーですからサクッと滑りホテルへ

少〜しスキー場の事も
奥大山スキー場

http://okudaisen.info/sp/

リフト2基乗り継ぐ事で山頂まで行け、左右のコースが上級者、中級者と分かれるコース
中級者コースは滑り出しが半円のハーフパイプ状になっており、斜滑降するボーダー多数(私もしましたが(^◇^;))

上級者コースは狭目の急斜面からスタートし雪質の良い時ならは未圧雪の新雪が楽しめ
圧雪時はスキーヤーが楽しいコブ斜面になります。今回はコブ斜面になってました。

双方が合流後は比較的広い初級者コースが広がり、ちょっとした、キッカーなどもあるコースです。でしたかな??






ホテルからの夕日。
翌日は雨予報…どうなる??
まぁそんなこんなで飲み会に突入!

充電器忘れたため携帯の電池温存の為、画像無し(笑)

そんな感じの1日目でしたってどんな感じやねんってツッコミされそうですが…長くなったので続きます!


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by 麦酒1976 at 18:01Comments(6)つぶやき忘備録スノーボード